Home » アーカイブ

"サントーシュ・シヴァン"のタグを含む記事

▶ Meenaxi(2004)#262

インド美術の巨匠M・F・フセインが麗しきタッブーを迎えたアート系小品。映像の魔術師サントーシュ・シヴァンによるハイデラーバード、ジャイサルメール、プラハを切り取った世界観が美しい。

2011.05.31 - UPDATE!

▶ Barsaat(1995)#232

山育ちの青年ボビーと金持ちの娘トゥインクル(現アッキー夫人)が恋に落ちるが反対され…。往年のトップスター2世、衝撃?のWデビュー作!

2011.03.26 - UPDATE!

▶ Tahaan(2008)#142

紛争に触れるカシミールを舞台に少年とロバの交流を生き生きと描いた、「映像の魔術師」サントーシュ・シヴァン監督による秀作。NHKアジア・フィルム・フェスティバル上映作。

2010.12.21 - UPDATE!

▶ ボリウッド・インタビュー (1)サントーシュ・シヴァン

ナマステ・ボリウッド創刊4周年を振り返って、これまで本誌で掲載したボリウッド映画人8名のインタビューを月1でアップしてゆきます。第1回は「ナヴァラサ」(2005:タミル)、「Tahaan」タハーン 少年とロバ(2008)のサントーシュ・シヴァン監督の登場です。

2010.12.20 - UPDATE!

▶ サントーシュ・シヴァン

「ディル・セ 心から」Dil Se..(1998)や「Raavan」ラーヴァン(2010)など撮影監督として「映像の魔術師」と呼ぶべき腕前を見せる一方、映画監督として「Tahaan」タハーン 少年とロバ(2008)など秀作を発表し続けるフィルムメーカーの鑑、サントーシュ・シヴァン監督。

2010.12.20 - UPDATE!

▶ Raavan(2010)#090

「ディル・セ 心から」Dil Se…(1998)の名匠マニ・ラトナムが放つインド神話「ラーマヤナ」の現代版! アビシェーク・バッチャン&アイシュワリヤー・ラーイ・バッチャン共演の東京国際映画祭上映作! 追記2010,10,30

2010.10.27 - UPDATE!

▶ Asoka(2001)#075

仏教を庇護したアショーカ王の伝記映画をシャー・ルク・カーンが製作・主演! ワールド・プロモーションで訪れたNYで9.11に遭遇するなど、曰く付きの作品。

2010.10.04 - UPDATE!

▶ Phir Bhi Dil Hai Hindustani(2000)#050

突撃レポーター、シャー・ルクに対抗すべく大抜擢されたジュヒーを大抜擢。ところが、視聴率競争を巻き込んだ政治的陰謀の真相を知った二人は・・・。「ラジュー出世する」の黄金トリオが贈るマサーラー・エンターテインメント!

2010.09.09 - UPDATE!

▶ Fiza(2000)#041

1993年の暴動に巻き込まれ消息を絶った兄リティクを探す妹のカリシュマー。しかし、兄はテロリストになっていた・・・! リティクのデビュー第2弾!!

2010.09.04 - UPDATE!

▶ Dil Se..(1998)#014

ラジオのディレクター、シャー・ルクは深夜の駅で謎めいた女マニーシャーと出合い、強く惹かれる。だが、彼女は独立50周年記念式典でテロを企む分離主義ゲリラであった・・・。マニ・ラトナム初のヒンディー映画!

2001.10.31 - UPDATE!