これだけの甚大な損害を出し、未だ福島第一原発事故が収束の見込みも立たず悪戦苦闘しているというのに、政府は7月には現在停止している国内の原発を再開させる方針だという。... [続きを読む]
6日、長崎県へ避難した福島県民らを長崎大学病院が内部被曝の検査をしたところ、4割からヨウ素131やセシウム137を検出という。 http://www.josei-ikyoku.jp/ji-……s/503.html ところが、例によって「被曝は微量のため、健康への影響はなし」。... [続きを読む]
「Devdas」(2002)でマードゥリー・ディクシトに振付を施したインド人間国宝Pt.ビルジュ・マハラジ師に直接師事したインド宮廷舞踊家、佐藤雅子女史(みやびカタックダンスアカデミー主宰)による「ナマステ・ボリウッド」連載コラム。毎回、ボリウッド映画に登場する華麗な舞踊について月1でアップしてゆく... [続きを読む]
特捜刑事スニールは、自殺僻のある人妻ラヴィーナーの監視を依頼される。ふたりに恋心が芽生えた矢先、彼女は飛び降り自殺。彼女を救うことが出来なかった彼の前に現れたのは…。ヒッチコック「めまい」のイタダキ・アクション版!... [続きを読む]
アメリカに留学していたヴィネイは、夢でキスされたプージャーと結婚…。ゴーヴィンダ、タッブー主演との触れ込みで作られたフロップ作。... [続きを読む]
インド美術の巨匠M・F・フセインが麗しきタッブーを迎えたアート系小品。映像の魔術師サントーシュ・シヴァンによるハイデラーバード、ジャイサルメール、プラハを切り取った世界観が美しい。... [続きを読む]
DISCO★INDIA888で関西ボリウッド・シーンを揺らしたDJ Namaste、Sonu、DJ LardによるスパイシーなDJナイトが隔月で開催。 第3回は、ゼロ年代以降に台頭したボーダレス・ミュージック本「GLOCAL BEATS」(CDジャーナル・ムック)を発表して間もない音楽ライター、吉本... [続きを読む]
ボリウッド映画の中で描かれているパキスタンおよびイスラーム描写を毎回綴った日パ協会会報「パーキスターン」に連載していたコラムを再録。第12回は印パ分離独立をテーマにした社会派作品「Train to Pakistan」篇。... [続きを読む]