The Last Legion(2007=英伊仏)#310

▶ The Last Legion(2007=英伊仏)#310

ボリウッド・クイーン、アイシュワリヤー・ラーイ・バッチャン、幻の海外進出第4弾! 未来の義父アミターブ・バッチャンに先駆けてサー・ベン・キングズレーと共演。... [続きを読む]

2012.02.18 - Update
Mere Brother Ki Dulhan(2011)#309

▶ Mere Brother Ki Dulhan(2011)#309

ボリウッドのトップを走るカトリーナーとイムラーン初共演、そしてパキスタンの若きスター・アーティスト、アリー・ザッファルが初メジャー登場! そして、なんとYou Tubeでヤシュ・ラジ公認HDストリーミング72時間パスが250円と、海賊盤なんかより断然オ・ト・ク!... [続きを読む]

2012.02.17 - Update
カタックを語る。#16

▶ カタックを語る。#16

「Devdas」(2002)でマードゥリー・ディクシトに振付を施したインド人間国宝Pt.ビルジュ・マハラジ師に直接師事したインド宮廷舞踊家、佐藤雅子女史(みやびカタックダンスアカデミー主宰)による「ナマステ・ボリウッド」連載コラム。毎回、ボリウッド映画に登場する華麗な舞踊について月1でアップしてゆく... [続きを読む]

2012.02.13 - Update
Dekho Dekho ! India…(1) Chandni Chowk

▶ Dekho Dekho ! India…(1) Chandni Chowk

バングラ・クイーン、Sanjoさんによるナマステ・ボリウッド連載「デコデコ・インディア」第1弾は、世界一有名な?下町、「チャンドニー・チョウク・トゥ・チャイナ」の舞台チャンドニー・チョウク探索記!... [続きを読む]

2012.02.06 - Update
Mausam(2011)#308

▶ Mausam(2011)#308

甘いマスクのシャーヒドと可憐で愛らしいソーナムの美男美女がインド社会に翻弄される純愛物語。名優として知られる、シャーヒドの父パンカジ・カプールの監督第1作!... [続きを読む]

2012.02.02 - Update
〜3/11「インドに魅せられて」@グレゴリ堂ボリウッド本店

▶ 〜3/11「インドに魅せられて」@グレゴリ堂ボリウッド本店

うっとうしいくらいボリ愛が熱い<グレゴリ堂ボリウッド本店>がオープン中! 先日、お伝えした福岡アジア美術館が総力をあげて企画する「魅せられて、インド。ーー日本のアーティスト/コレクターの眼」展にて、あのグレゴリ青山氏が壮大な妄想力を発揮して「グレゴリ堂ボリウッド本店」が開店! という訳で、グレゴリ青... [続きを読む]

2012.01.31 - Update
Singham(2011)#307

▶ Singham(2011)#307

昨夏トップ3ヒットとなったアジャイのサウス・リメイド「Singham」。アクションからコメディまで幅広くこなすボリウッド・スターの本領が存分に発揮され、見応え十分。監督は「Golmaal(ごまかし)」シリーズのローヒト・シェッティー!... [続きを読む]

2012.01.27 - Update
「J-one」第2号、好評発売中!

▶ 「J-one」第2号、好評発売中!

これからの生き方と未来を南アジア目線で探る支援型新雑誌「J-one」ジーワン第2号、好評発売中。お求めは「ナマステ・ボリウッド」協賛の通販ショップにてどうぞ。また、2月4日(土)和光大学にてワークショップ「原始力で火を起こそう!」を開催!... [続きを読む]

2012.01.26 - Update
梵林浄歌(5)陶酔の原風景を求めて〜カッワーリー巡礼#2

▶ 梵林浄歌(5)陶酔の原風景を求めて〜カッワーリー巡礼#2

ナマステ・ボリウッド初期に、隆盛するパキスターニー・ポップスをいち早く紹介して好評を博した村山和之氏(和光大学非常勤講師)による連載コラムを月1で復刻アップしてゆきます。乞うご期待!... [続きを読む]

2012.01.23 - Update
Bodyguard(2011)#306

▶ Bodyguard(2011)#306

「Wanted」(2009)、「Dabangg(大胆不敵)」(2010)に続き、メガヒットを飛ばすサルマーン主演作。ヒロインにカリーナーを迎え、ボリウッドの歴代オープニング・デイ&ウィーク記録No.1を獲得した意外な感動作!... [続きを読む]

2012.01.22 - Update
1/21〜3/11「インドに魅せられて。」展@福岡アジア美術館開催

▶ 1/21〜3/11「インドに魅せられて。」展@福岡アジア美術館開催

インド偏愛のコレクションが集結! アジアに深き愛を注ぐ福岡アジア美術館が総力をあげて企画する「魅せられて、インド。ーー日本のアーティスト/コレクターの眼」展が2012年1月21日(土)~3月11日(日)まで開催! <アーティストが見た「インド」>部門では、あのグレゴリ青山氏が壮大な妄想力を発揮して「... [続きを読む]

2012.01.21 - Update
Ra.One(2011)#305

▶ Ra.One(2011)#305

2011年の超話題作、シャー・ルク・カーン製作・主演のSFファンタジー・アクション「Ra.One」が待望のDVD化(海外正規盤)。ヒロインはカリーナー。米人氣シンガー、エイコンをフィーチャルしたヒット・ソング「chammak challo」が実にキャッチー!... [続きを読む]

2012.01.19 - Update
カタックを語る。#15

▶ カタックを語る。#15

「Devdas」(2002)でマードゥリー・ディクシトに振付を施したインド人間国宝Pt.ビルジュ・マハラジ師に直接師事したインド宮廷舞踊家、佐藤雅子女史(みやびカタックダンスアカデミー主宰)による「ナマステ・ボリウッド」連載コラム。毎回、ボリウッド映画に登場する華麗な舞踊について月1でアップしてゆく... [続きを読む]

2012.01.16 - Update