Home » 雑記帳

ふんばれ日本!(16)

2011.09.08

「ふんばれ日本!」とは、東日本大震災の後、岩手県遠野市に入ったあたりで見かけた手書きのスローガン。
ところが、実際に日本全国で大規模な災害が発生し、まさしく「ふんばれ日本全土!」というべき状況にある。

今回の颱風12号は西日本で猛威をふるい、甚大な被害を巻き起こしている。
まずは、颱風被害に遭われた方々にお悔やみ申し上げます。

特に和歌山県は時折、地震が続いていただけに心配していたが、海縁にあった那智勝浦の知人宅が大いに氣になる。
さらに今夜、またも紀伊半島に大雨予報が出ているので、現地の方はじゅうぶん注意して頂きたい。

コンビニ文化となっている日本だが、水道・ガス復旧の目安も2週間以上と考え、出来る限り非常事態に備えておきたいものだ。
帰宅困難も含めて、バッグにはペットボトルとカロリーメイトなど常に携帯するようにしたい。

万が一、災害に巻き込まれた時は、インド的なおおらかさで苦難を乗り越えましょう!
そんな災害時代に向けて、南アジア的目線から生きる知恵を考える新雑誌を企画中です。乞うご期待。

関連する記事

タグ: