インド雑貨(10)口琴モールシン/はるばる屋
2011.05.20
毎週金曜日にナマステ・ボリウッドのサポーター・ショップからオススメ商品を紹介!
インド口琴モールシン
はるばる屋各1400円
今回紹介するのは、南インドの古典音楽カルナティクはじめラージャスターンなどでも使われる口琴、モールシン。モールチン、モルチュン、モルチャン、モリシン等とも呼ばれる。
口琴と言うと、日本列島ではアイヌ民族のムックリが知られているが、こちらは竹製。モールシンは鉄製で、ちょっとへヴィな印象。
しかしその、ピョンピョン跳ねるようなコミカルな音色は一度耳にしたら、まず忘れないほどユニーク。ボリウッドでは、不朽の名作「Devdas」(2002)で、ジャッキー・シュロフがシャー・ルク・カーンに酒をあおらせる飲んべえナンバル「chalak chalak」のイントロで使われている。高いキーのため、バンジョーを思わせる音色だが、演奏テクニックが特になくても旅先でコミュニケーションがとれるのがよい。
関連する記事
タグ: インド雑貨