Home » the page

42号記事紹介:魅惑のミュージカル上陸!「ボンベイ ドリームス」1/31〜2/8東京、2/14・15大阪

2015.01.30
ボンベイドリームス

「ボンベイドリームス」特設サイトへ
>スペシャル>曲紹介にて、
ラフマーン楽曲の解説、観劇レビューを執筆しています。

「キャッツ」、「オベラ座の怪人」を手がけたロンドン・ミュージカルの巨匠アンドリュー・ロイド・ウェバーが、インドを代表する音楽家A・R・ラフマーン(「スラムドッグ$ミリオネア」でオスカー受賞)をフィーチャーした「Bombay Dreams」が、2002年のウエスト・エンド初上演、2004年の米ブロードウェイ、2006年の北米ツアーに続き、2015年1月、いよいよ日本版が公演! 今、ボリウッドの海外躍進に貢献した魅惑のミュージカルの背景を探るーー(すぎたカズト

STORY:ボリウッド・スターを夢みるアーカーシュ(浦井健治)は、ボンベイのスラムで逞しく生きながらデビューのチャンスを窺っていた。ある日、ヒジュラー(サード・ジェンダー)達がミス・ワールド・コンテストを妨害するというので会場に潜り込み、TVの生中継で自慢の歌声を披露。これを観ていた服役中の映画製作者マダンがアーカーシュを人氣女優ラーニー(朝海ひかる)の相手役に大抜擢。娘プリヤー(すみれ)が監督となるが、プリヤーの婚約者である弁護士ヴィクラム(加藤和樹)はスラムを潰してマルチプレックス(シネコン)を建設する再開発計画の裏である画策を…。

「Bombay Dreams」という時代
インドは1991年から転換した自由主義経済が功を奏し成長著しく、IT産業では米国の夜間アウト・ソーシングで「2000年問題」を解決、時のクリントン米大統領が感謝を表すなどミレニアムはインドが世界に存在感を示した記念すべき年であり、その象徴がなんと言っても、ミス・ワールド2000のプリヤンカー・チョープラー、ミス・ユニバース2000のラーラー・ダッター、ミス・アジアパシフィック2000のディヤー・ミルザーによる美の制覇だろう。
英国においては、旧宗主国を呑み込まんとする勢いでMohabbatein(幾つもの愛)」(2000)や家族の四季」Kabhi Khushi Kabhie Gham…(2001)におけるインド国内の豪邸外観としてバッキンガムシャーにあるワデッスドン・マナー(ロスチャイルド家の荘園大邸宅)やブレナム宮殿はじめ、ゼロ年代に入って英国ロケ流行となり、現地でのボリウッド・ロケ地マップが発行された程!
そして、英国統治時代を舞台にしたラガーン」Lagaan(2001)では製作・主演のアーミル・カーンがリチャード・アッテンボロー監督作「ガンジー」のクオリティを目指すべく衣装デザイナーをリサーチのためにロンドンに送り込み、英国人キャストもロンドンから招いたため、必然的に感度の良い英国の映画人・演劇人達は急成長する<BOLLYWOOD>に注目していた事と思う。
時を同じくして、ミーラー・ナーイル監督が米「モンスーン・ウェディング」(2001)にてインドの伝統的な結婚式の裏に見え隠れする人間模様を、インド系カナダ人のディーパー・メーター監督が加印「Bollywood/Hollywood」(2002)にてNRI(在外インド人)のオトナな恋愛劇を発表し、北米でも<BOLLYWOOD>ブームが沸き上がるのだった。
自国の映画が合作以外では衰退した英国のボックスオフィスには、ほぼ毎月ボリウッド映画がチャートインするようになり、2001年には「家族の四季」(41館)が初週3位、5週のロングラン後半は「モンスーン〜」と同時ランクインとなり、2002年のDevdas(54館)は初週5位、7週のロングランとなった他、これに英印ハーフのジミ・ミストリー主演「踊るマハラジャ NYへ行く<未>/The Guru」やインド系在英少女が主人公が活躍する「ベッカムに恋して」が1位となるなどインド文化が定着した中での「Bombay Dreams」ミュージカル化なのであった。
記事の続きとA・R・ラフマーン・インタビューについては、ナマステ・ボリウッド+42号をご覧下さい。

Bollywood Heroes

新創刊「ナマステ・ボリウッド+42号」 800円

A・R・ラフマーン・ミュージカルボンベイ ドリームス」日本版(1月31日〜2月8日・東京国際フォーラム ホールC、2月14/15日・大阪梅田芸術劇場メインホール)が、いよいよ上演されます。公式サイトにて、ラフマーン・ナンバーの聴きどころ(曲紹介)&見どころ(観劇レポート)を、そして公式パンフレットにてA・R・ラフマーンの魅力とインド映画紹介を執筆しています。ぜひ、ご覧下さい。
また、会場オフィシャル・グッズ販売ブースにて、ナマステ・ボリウッド+42号」と特別編集ムックはじめてのボリウッドも販売されます。まだお持ちでない方は、この機会にぜひお求めください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トップ・ページへ戻る
facebookナマステ・ボリウッドfunページもよろしくどうぞ!
www.facebook.com/namastebollywoodjapan
ナマステ・ボリウッド・オリジナル・ムック・シリーズ好評発売中!

KART

 

ナマステ・ボリウッド+43号

新装第2弾「ナマステ・ボリウッド+43号」 800円

Bollywood Heroes

新創刊「ナマステ・ボリウッド+42号」 800円

IFFJ2014

ナマステ・ボリウッド編集IFFJ2014パンフレット 800円

Bollywood Heroes

ボリウッド男性スター67名を一挙紹介! 1000円

J03-32-01

世界の新潮流ボリウッドの魅力を一冊に凝縮! 1000円

That's Bollywood 2000's

ゼロ年代のボリウッドを1冊に凝縮! 1000円

Bollywood Beauties

ゼロ年代活躍のボリウッド・ビューティーを1冊に凝縮! 1000円

SRK - DVD

キング・オブ・ボリウッド、シャー・ルク・カーンの魅力を1冊に凝縮! 1000円

関連する記事

タグ: