Home » バックナンバー, ムック・スートラ

vol.3 That’s Bollywood 2000’s

2014.07.13
That's Bollywood 2000's

ネット注文ページを見る

That's Bollywood 2000'sナマステ・ボリウッド
ムック・スートラvol.3
That’s Bollywood 2000’s

(オフセット・フルカラー印刷/A4変形/32ページ/定価1000円)
*お求めは下記の取り扱いショップをご利用ください。
ティラキタ
書肆なゆた屋
アジアハンター
はるばる屋
パインズクラブ
楽天市場スーパーポイント利用可
ヤフー!ショッピングTポイント利用可

KART

 

お待たせしました!
変貌するゼロ年代のボリウッドを
徹底検証!

躍進するボリウッドを徹底検証するナマステ・ボリウッド特別編集ムック・スートラ第3弾「That’s Bollywood 2000’s」がようやく完成! 今回は、ミレニアム以降、世界的に大きく飛躍したボリウッドを1冊に凝縮してみました。(2010.12.23)

世界40ヵ国・275本以上に及ぶゼロ年代ボリウッドの海外ロケーション・マップ(エンディング・タイトル調べ)から始まって、ゼロ年代を語る上で外せないボリウッドスター(男優・女優)・映画人(製作/監督・音楽監督・振付師)49名のプロファイル、2000〜2009年の動向を見開き2ページ毎に網羅。さらに年間トップ10(公開日+上映時間)/映画賞/新人&ヒットソング・リスト、ボリウッド・ニュース年表、はみだしゴシップ&ボリウッド用語解説を掲載するなど、ゼロ年代のボリウッドがまとめて解る打ってつけの1冊に仕上げました。


ボリウッドの輝ける10年
2009年2月、世界がボリウッドに湧いた。「スラムドッグ$ミリオネア」のアカデミー賞8冠は一種の奇蹟として報道され、インド文化圏もこれに歓喜した。しかしながら、ミレニアムの扉を押し開け2000年からの歩みとしては必然であった。この10年、世界同時不況を物ともせずに急成長を続けるインド経済を背景にボリウッドは、ドラスティックな変貌を遂げた。それはもう、インド国内における映画界という枠組みを超え、世界40ヵ国以上でロケーションを行い、同様の国々で展開し、ハリウッドに次ぐ広域な市場規模を築き上げ、事実上、第2のメイン・ストリームとなっている。ボリウッド(グローバル・ヒンディー映画)に萌える観客は最早、南アジア系のデシ(在外者)だけに留まらない。

その強みは、ボリウッドが依然、文化の中心として存在する事にある。即ち、詩人・文学者の貢献、インド伝統音楽を基盤に世界中の音楽的要素を再構成しパキスタンをはじめとする周辺国のアーティストを取り込む包容力、そこから生まれるミュージカル・ナンバーはMTV的なプロモーションを果たし、本編で観客を酔わせた後はクラブ・リミックスで実際に踊ることが出来る。爆発的な隆盛を見せるテリウッド(TV)でも映画スターが競うように花を添え、絶対的なステイタスを誇り続ける。映画を家族で観る伝統は文化的遺伝子を次世代に伝え、世代の分断化・細分化に疲弊する日本市場とは大きな違いを見せる。その輝ける10年を凝縮したのが本書である。すでにゼロ年代からはみ出した2010年度だけでも戦略的に米国市場へ食い込み、一時代に匹敵する加速度を見せるボリウッド。その軌跡に思いを馳せて頂きたい。

目次
01 表紙
02 海外ロケ・マップ(ロケ国名と作品名)
03 前口上 「ボリウッドの輝ける10年」
04 スター・プロファイル 男優篇
06 スター・プロファイル 女優篇
08 2009年/コラム「新定義が求められるボリウッド」
10 2008年/コラム「ハリウッド登頂作戦」
12 2007年/コラム「浸透するイスラームの波」
14 2006年/コラム「ゼロ年代のトレンドあれこれ」
16 2005年/コラム「ボリウッド、そのパクリ事情」
18 2004年/コラム「DVD市場の沈鬱」
20 対談「ゼロ年代のボリウッドを語る」
高橋 明(早稲田大学文学学術院非常勤講師)
×すぎたカズト(ナマステ・ボリウッド発行人)
22 2003年/コラム「氾濫する借用タイトル」
24 2002年/コラム「海外進出するボリウッド俳優」
26 2001年/コラム「ハリウッドに迫る撮影技術」
28 2000年/コラム「日本市場  失われた10年」
30 フィルムメーカーズ・プロファイル(映画監督/製作者・音楽監督・振付師)
32 裏表紙

That's Bollywood 2009

That's Bollywood 2006

「That’s Bollywood 2000’s」正誤表(2010年10月16日現在)
下記のように訂正致します。追加訂正は追って報告致します。

p07 はみだし
X 某ブランド・アンバサダーのアイシュ。日本でもTVCFにオンエアー。
○ 某ブランド・アンバサダーのアイシュ。日本でもTVCFがオンエアー。

p13 年表に補足
3月26) リチャード・ギアとシルパー、公共での猥褻行為として起訴される。

3月26) リチャード・ギアとシルパー、公共での抱擁と頬へのキスが猥褻行為として起訴される。

p17 年表
7月7) ナッスィールッディン・シャーの文字色 X ピンク→○ ネイビーブルー

p21 注釈
*7 ワヒーダー・レフマーン → ワヒーダー・レヘマーン

p22 本文

X ミス・ワールド2000のラーラー・ダッタが
○ ミス・ユニバース2000のラーラー・ダッタが

p26 本文 2001年現在での表記
(時に喜び、時に悲しみ)の文字色
X グリーン(日本国内上映) → ○ グレー(未公開)

X「Asoka」アショカ王(日本国内上映済み) → ○邦題トルツメ(未公開)

p27コラム
X 広大オープン・セット → ○ 広大なオープン・セット

p30 ヴィシャール・バルドワージの本文
X 「Godmather」
○ 「Godmother」

追記。
p19 ヒロインよりアイテム・ガールになりたい!
他に「ディル・セ 心から」Dil Se…1998のマライカー・アローラーが結婚・出産後も「Kaal(終末の時)」2005、「Heyy Babyy」2007などに起用される。

p22 本文。ウルミラー・マートンドカルについて
キワモノ女優への先駆けは「ストーミー・ナイト」Kaun? 1999となるが、2000年までは正統ヒロインのオファーも多く、「Pinjar」2003や「Tehzeeb」2003、「Maine Gandhi Ko Nahin Mara」私はガンディーを殺していない 2005などの一般秀作もあるが、次第にサイコめいた佇まいを感じさせるようになる。

*追記 2010,11,01
「Indo.to」のレビューを読む。

*追記 2010,12,23
p02 ワールド・ロケ・マップ:ドバイの位置がエリトリアになっていました。

p04 シャー・ルク・カーンの誕生日
X 1964,11,2-
○ 1965,11,2-

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トップ・ページへ戻る
facebookナマステ・ボリウッドfunページもよろしくどうぞ!
www.facebook.com/namastebollywoodjapan
ナマステ・ボリウッド・オリジナル・ムック・シリーズ好評発売中!

KART

 

J10-150620

ネパール支援ムック「NEPAL」定価1000円(内500円がネパールの教育支援になります)

ナマステ・ボリウッド+44号

新装第3弾「ナマステ・ボリウッド+44号」 800円

ナマステ・ボリウッド+43号

新装第2弾「ナマステ・ボリウッド+43号」 800円

Bollywood Heroes

新創刊「ナマステ・ボリウッド+42号」 800円

IFFJ2014

ナマステ・ボリウッド編集IFFJ2014パンフレット 800円

Bollywood Heroes

ボリウッド男性スター67名を一挙紹介! 1000円

J03-32-01

世界の新潮流ボリウッドの魅力を一冊に凝縮! 1000円

That's Bollywood 2000's

ゼロ年代のボリウッドを1冊に凝縮! 1000円

Bollywood Beauties

ゼロ年代活躍のボリウッド・ビューティーを1冊に凝縮! 1000円

SRK - DVD

キング・オブ・ボリウッド、シャー・ルク・カーンの魅力を1冊に凝縮! 1000円



ナマステ・ボリウッド・フリーペーパー版は終了しました。長年のご愛読、ありがとうございました。

関連する記事

タグ: