Home » HEADLINE, インフォメーション

Shanti Japan 3.11

2011.03.12
Shanti Japan 3.11

Shanti Japan 3.11

2001年、弊サイト立ち上げ当初、福島県及び岩手県に在住していたこともあり、本年3月11日に東北を中心に発生した巨大地震の悲報に驚きと無念さを禁じ得ません。
発生当時、黒煙を上げる地震発生の報道映像に接した取材先の北九州で頭をよぎったのは、当時在住していた岩手県玉山村で見た9.11の映像でした。

災害被害に遭われ亡くなられた方々に謹んでお悔やみを、現在も災害被害に困窮している方々へ心から声援を、また、いち早く平穏が戻りますようお祈り申し上げます。

om shanti shanti…

ナマステ・ボリウッド代表 杉田 和人

*尚、3月15日(月)設定分までは投稿記事の自動更新を継続のままと致します。

*追記 2011,03,13
12日の日中、新幹線<のぞみ>にて編集部のある神奈川県へ戻って来ることが出来ました。新横浜は一見、平常に戻っているかのよう見えましたが、余震が続くエリアもあり、また11日の晩に都内で足止めとなった通勤者などそれぞれの立場で震災の影響を受け止めていることと思います。
今回、マグニチュード8.8から9.0に修正された「東日本大震災」の直撃を受けた震災者の心労は計り知れないことと思いますが、地デジの鮮明かつ大型化されたテレビでの連続報道による全国的に二次的なPTSDの広まりなども心配してしまいます。しかしながら、現時点では不用意にならぬようこれ以上のコメントは控えたいと思います。
重ねて、災害被害に遭われ亡くなられた方々に謹んでお悔やみを、現在も災害被害に困窮している方々へ心からお見舞いを、いち早く平穏が戻りますようお祈り申し上げます。

関連する記事

  • 関連する記事はありません。
この投稿にタグはありません。