Home » インフォメーション

17th Screen Awards 2011

2011.01.23

Screen Awards 2011ハリウッドの「Variety」に相当するボリウッドの業界新聞(週刊)「Screen」紙上で報じられていた「Screen Awards」授賞式の模様が昨日22日、Star Plusでオンエアされ、サルマーン・カーンアイシュワリヤー・ラーイ・バッチャンプリヤンカー・チョープラーシャーヒド・カプールなどの華麗なステージ・パフォーマンスが世界を駆け巡った。

今月はこの他、TV局主導のZee Cine Awards、そして老舗映画雑誌「Filmfare」が選ぶ最も権威ある「Filmfare Awards」、さらにグローバル化により国際イベント型の「IIFA」など様々なボリウッドの映画賞が毎月のように開催されてゆくが、受賞作は概ね似たり寄ったりというところになり、Dabangg(大胆不敵)」が圧勝した一方で、台風の目となったUdaan(飛翔)」に見るように日本で云えばミニシアター系にあたる作品が10年代おいて飛躍することが予想される。
もっともそうなると、授賞式の目玉であるトップスターによるステージ・パフォーマンスがその年の作品と乖離してしまうことになるが。

2010年公開の「Screen Awards」主な受賞作。

作品賞   Udaan(飛翔)」
監督賞   ヴィクラムアディティヤ・モートワン「Udaan
主演男優賞 サルマーン・カーンDabangg(大胆不敵)」
主演女優賞 ヴィッディヤー・バーランIshqiya(色欲)」
助演男優賞 アルシャード・ワールシー「Ishqiya
助演女優賞 シェルナーズ・パテール「Guzaarish(要望)」
敵役賞   ローニト・ローイ「Udaan
道化賞   サンジャイ・ミシュラー「Phas Gaye Re Obama」
新人女優賞 ソーナークシー・スィナー「Dabangg
新人男優賞 ランヴィール・スィン「Band Baaja Baaraat(花婿行列狂騒楽団)」
子役賞   アヤーン・ボーラディア「Udaan

原案賞   アミット・ラーイ「Road To Sangam」
脚本賞   アルジュン・ラージャーバーリー&プラカーシュ・ジャー「Raajneeti(政祭)」
台詞賞   ハビビ・ファイサル「Band Baaja Baaraat
作詞賞   グルザールIshqiya」〜「ibn-e-batuta
音楽賞   サジード-ワジード「Dabangg
同     シャンカル-エヘサーン-ローイ「マイ・ネーム・イズ・ハーン」My Name is Khan
背景音楽賞 ワイン・シャルペー「Raajneeti」
男性プレイバックシンガー賞
ラーハト・ファテー・アリー・ハーン「Ishqya」〜「dil to baccha hai ji
女性プレイバックシンガー賞
マンター・シャルマー「Dabangg」〜「munni badnaam hui
同     シュレーヤー・ゴーシャル「I Hate Luv Storys」〜「bahaara

撮影監督賞 サンディープ・チャッテルジー「Guzaarish
編集賞   ナムラター・ラーオ「Band Baaja Baaraat
美術監督賞 ムクンド・グプタ「Do Dooni Chaar」
振付賞   ファラー・カーン「Dabangg」~「munni badnaam hui
アクション賞 ヴィジャヤン「Dabangg
新人監督賞 マニーシュ・シャルマー「Band Baaja Baaraat
配役賞   Peepli Live

観客選
主演男優賞 シャー・ルク・カーンマイ・ネーム・イズ・ハーン
主演女優賞 カトリーナー・ケイフ「Raajneeti」/「Tees Maar Khan(勇ましき大法螺野郎)」
演技者賞  アジャイ・デーヴガン
ベスト・ジョーリー(カップル)
リティク・ローシャン N アイシュワリヤー・ラーイ・バッチャンGuzaarish
ラームナート・ゴーエンカ賞 マイ・ネーム・イズ・ハーン」My Name is Khan

Screen

書肆なゆた屋で「Screen」の定期購読を調べる。

関連する記事

タグ: , , , , ,