11/28〜1/23 TUFS Cinemaインド映画特集@東京外国語大学
世界各国かつ南アジアの言語を学べる東京外国語大学にて、今月末から1月末にかけてタミル語、ヒンディー語、ベンガル語、マラーティー語のインド映画4本が無料上映される「TUFS Cinemaインド映画特集」が開催されます(作品日本語字幕付き・申し込み不要)。日本初上映作品もあり、お見逃しなく。
公式ページ:http://www.tufs.ac.jp/abouttufs/cinema/
facebookページ:https://www.facebook.com/TUFScinemaIndia/
第1回 2015年11月28日(土)14:00開映(13:30開場)
「カーンチワラム サリーを織る人」(Kanchivaram)2008年/タミル語/117分
監督:プリヤダルシャン/出演:プラカーシュ・ラージ シュリヤ・レッディ
解説:杉本良男(国立民族学博物館・民族文化研究部・教授)
第2回 2015年12月5日(土)16:00開映(15:30開場)
「ミルカ」(Bhaag Milkha Bhaag)2013年/ヒンディー語/153分
監督:ラケーシュ・オームプラカーシュ・メーラ/出演:ファルハーン・アクタル ソナム・カプール
解説:萬宮健策(東京外国語大学 大学院総合国際学研究院・准教授)
第3回 2015年12月12日(土)14:00開映(13:30開場)
「シャモルおじさん 灯りを消す」(Shyamal Uncle Turns Off The Lights)
<日本初公開>2012年/ベンガル語/65分
監督:シュモン・ゴーシュ/出演:シャモル・ボッタチャルジョ
解説:臼田雅之(東海大学名誉教授)
第4回 2016年1月23日(土)16:00開映(15:30開場)
「ファンドリー」(FANDRY)2013年/マラーティー語/103分
監督:ナグラージ・マンジュレ/出演:ソムナート・アウガデ、サンジャイ・チョウドリ
解説:松尾瑞穂(国立民族学博物館・先端人類科学研究部・准教授)
会場:東京外国語大学(東京都府中市)プロメテウス・ホール(収容人員約500) map
入場:無料/先着順/申し込み不要
主催:東京外国語大学/共催:国立民族学博物館
協力:Holy Basil Productions Pvt. Ltd/Director Suman Ghosh/Mr. Arindam Ghosh/日活株式会社/東宝東和株式会社/現代インド研究センター/国際ベンガル学会/Ms. Dan Kyoko
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トップ・ページへ戻る
facebookナマステ・ボリウッドfunページもよろしくどうぞ!
www.facebook.com/namastebollywoodjapan
ナマステ・ボリウッド・オリジナル・ムック・シリーズ好評発売中!
ナマステ・ボリウッド直販ショップ「3rd-eye.stores.jp」(1500円以上送料無料!)