6/25 ネパール支援ムック「NEPAL」創刊
今年4月25日に発生したネパール大地震は、東日本大震災に続き、世界を震撼させました。福島と岩手に住んだ経験から福島支援雑誌「J-one」を創刊した筆者ですが、わずか4年の間に、かつて足繁く通ったネパールでも巨大地震が起きるとは驚くばかりです。
さっそく「J-one」特別編集版として、ネパール支援ムック(雑誌型書籍)「NEPAL」(定価1000円のうち500円を寄付金として設定)を企画して協賛を集め、先行分として4万円をネパール大衆歌謡歌手スンダリミカさんが関わるNGO「ビジェタ・エコ・コミュニティ」とマイクロファイナンス銀行に寄付致しました。
ムックでは、スンダリミカさんの支援活動、5月半ばにネパールへ一時帰国し義捐活動を行った東京・巣鴨のネパール料理店の女将チャカ・デビ・プルジャさん、日本人として初めてネパール映画を監督し去る3月にも現地で撮影を行っていた伊藤敏朗監督(東京情報大学教授)にインタビューし、ネパールでの被害現状と復興への課題、90年代のネパール写真や映画(すぎたカズト)・大衆歌謡(スンダリミカ)・食事事情(アジアハンター&マナカマナ)などを掲載しています。
「NEPAL」は、スタジオ・サードアイ直販サイト「3rd-eye.sores.jp」にてオンライン販売される他、他、「ナマステ・ボリウッド」提携ショップにて販売されます(発送は6月25日以降の予定)。
支援販売・グループ購入して頂ける方のために5冊セット(4500円送料無料=2500円が寄付金になります)もご用意しています。
写真展・チャリティ映画上映も予定していますので、ご協力頂ける方々からのご連絡をお待ちしています。
また、創刊に際して、チャリティ・イベントを開催致します。
6月25日(木)19時〜、ネパール支援「NEPAL」イベント@東京・笹塚チェシュメ(参加料1000円「NEPAL」1冊付き)
6月27日(土)15時〜18時、ネパール映画「ネパール映画「カタプタリ~風の村の伝説~」上映+伊藤敏朗監督ティーチイン@早稲田大学戸山キャンパス31号館204号教室(参加料1300円「NEPAL」1冊付き)
ご都合よろしい方、ぜひご参加ください。
「ナマステ・ボリウッド」発行人 すぎたカズト
ネパール支援ムック「NEPAL」
A4横型/32頁/オフセット・カラー印刷/定価1000円
(内、500円がネパール支援への寄付金となります)
編著:すぎた和人 取材協力:スンダリミカ、チャカ・デビ・プルジャ、山木行雄、伊藤敏朗、小林真樹(アジアハンター)、斎藤まどか(マナカマナ)
2015年6月25日 初版発行
発行所:スタジオ・サードアイ
「NEPAL」公式サイト
INDEX
p02 このムックの使われ方/使い方
p03 ネパール大地震がもたらしたもの、
p06 interview チャカ・デビ・プルジャ〜助け合いの心に涙がでた。
p10 interview スンダル・ミカ〜新しいネパールに生まれ変わるために。
p16 決して失われないネパールの微笑み
p18 終わりなき心の故郷に
p22 ネパールの歴史と政治
p23 ネパールの民族と宗教
p24 ネパール映画を撮った男 〜 伊藤敏朗インタビュー
p26 憧れを掻き立てるネパール・ロケ映画の数々。
p28 なぜか、日本人の心の琴線にグッと染み入るネパール大衆歌謡
p29 ネパールの手仕事が教えてくれること。
p30 ネパールの飲食事情
p31 ナマステ通信特別号
協賛:アジアハンター/はるばる屋/パインズクラブ/トライブ/ふくしま311 石川結の会呼びかけ人/ブランカモンティーノ/星空音楽倶楽部/よしだ小児科クリニック/椏久里珈琲
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トップ・ページへ戻る
facebookナマステ・ボリウッドfunページもよろしくどうぞ!
www.facebook.com/namastebollywoodjapan
ナマステ・ボリウッド・オリジナル・ムック・シリーズ好評発売中!