Home » インフォメーション

7/7(土)〜8(日) インド・トーク・ノンストップ18時間+幻のアニメ「ラーマヤナ・ラーマ王子伝説」上映

2012.06.20

Ramayana日印国交樹立60周年記念
追悼!酒向雄豪

18時間ノンストップ
「朝まで! ナマステ・インド」

構想10年、日印国交樹立40周年の1992年に完成した悲願の日印合作アニメ「ラーマヤナ・ラーマ王子伝説」Ramayana: The Legend of Prince Rama(1992)を手がけ、今年4月24日に亡くなった酒向雄豪監督を追悼し、インド音楽・トーク・映画・インド料理を堪能しながらインドの魅力を再発見する18時間ぶっ通しのトーク・イベントを開催!

この「ラーマヤナ・ラーマ王子伝説」は、前世紀のインド映画ブームでは東京ファンタスティック映画祭でも上映され、ボリウッド的には悪役ラーヴァナ役に故アムリーシュ・プリー、ナレーターにはDabangg(大胆不敵)」(2010)で鮮烈デビューを果たしたソーナークシー・スィナーの父であり、Dostana(友情)」(1980)などで知られるインド映画スター初の内閣大臣でもあるシャトルガン・スィナー(シンハー)を起用(ハリウッド的には「スター・ウォーズ」ダース・べーダーの声を担当したジェームズ・アール・ジョーンズも)するなど、ぜひとも押さえておきたい幻の作品。
その製作陣による裏話は、単なるアニメ話でなくインド人との交渉や当時のボリウッド映画人との深い関わり話も聞け、マニアックなインド好きには存分に楽しめる事でしょう。

詳細は追って、随時アップしてゆきます!
恋開く雨季のインドを想う各プログラムを、それぞれ満喫してください。

タイム・スケジュール(予定。当日はインド時間で進行します。あらかじめご了承ください)
1200〜「料理でつなぐ日本とインド」メタ・パラッツ(東京スパイス番長)
1300~「インドの実態と日本との関係」プレム・モトワニ(ネルー大学教授)
1400~幻のアニメ「ラーマヤナ・ラーマ王子伝説」ビデオ上映及び製作秘話トーク
1800〜「ボリウッド映画に魅せられてpart1」すぎたカズト(Namaste Bollywood)
2000〜「悠久のシタール演奏」堀之内幸二(シタール奏者)
2130~「ボリウッド映画に魅せられてpart2」すぎたカズト(Namaste Bollywood)
2300〜未定
2600(翌2時)〜「魅惑のインド風ベリーダンス」
3000(翌6時)終了

日時:7月7日(土)12時~8日(日)30時(朝6時)
チャージ:2500円(1ドリンク付き)出入り自由/フード・追加オーダーは別料金になります。
会場:渋谷 Speace Turbo Gallery Tokyo 東京都渋谷区円山町2-20 map
*東急百貨店本店/Bunkamura入口側の交差点よりユーロスペースを右手に見ながら上り坂を行き、最初の十字路を右へ。最初の左角(農場協会会館という地味なビルの左角)から細い路地へ曲がってすぐ左にターボの入口があります。
会場が案外狭いため、満席になる場合は時間をずらして再入場してください。
主催:ナマステ・インド開催運営委員会
協力:CINE AKASAKA/日本ラーマヤナフィルム/Namaste Bollywood/Space Turbo/Bosch/Anan.Ltd/ア・カーム/東北復興支援の森

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お知らせ:2012年6月30日(土)、「ボリウッド講座@早稲田」を開講します。くわしくは、情報ページをご覧下さい。

www.facebook.com/namastebollywoodjapan

SRK - DVD

キング・オブ・ボリウッド、シャー・ルク・カーンの魅力を1冊に凝縮!

Bollywood Beauties

ゼロ年代活躍のボリウッド・ビューティーを1冊に凝縮!

That's Bollywood 2000's

ゼロ年代のボリウッドを1冊に凝縮!

関連する記事

タグ: