Home » インフォメーション

あじびコレクション@いわき市立美術館

2011.07.26

あじびが誇るバングラデシュ・リキシャーも、はるばる福島へ〜「福岡アジア美術館コレクション展」@いわき市立美術館 2011.7.16〜9.4開催

インドの国民映画Sholay」炎(1975)の伝説的大盗賊ガッバル・スィンをモチーフにした現代美術などで知られる福岡アジア美術館のコレクションが、東日本大震災から復興企画として、福島県・いわき市立美術館にて展示されている。
今回は、かの名画「ガンボージ色のガッバル」( アトゥル・ドディヤこそ巡回しなかったものの、バングラデシュのリアル・リキシャペインターを福岡に招聘して制作した「リキシャ」(R.K.ダスはじめ、近代から現代までのアジア諸国で作られた作品を多数間近で観られるのが嬉しい。
特に「リキシャ」へ描き込まれた映画スターがシャー・ルク・カーンかどうか、自分の眼で確かめて欲しい。

アジア美術が来るぞ! アジアから元気をもらおう!
「福岡アジア美術館コレクション展」
会場:いわき市立美術館(電話:0246-25-1111/ファクス:0246-25-1115)
期間:2011年7月16日(土曜日)~9月4日(日曜日):月曜休館(お盆中の8/15は開館)
時間:午前9時30分から午後5時(入場は午後4時30分まで)
※7月、8月の毎週金曜日は夜8時まで開館を延長
観覧料:一般800円(640円)/髙・高専・大生400円(320円)/小・中生200円(160円)
( )内は20名以上の団体割引料金
いわき市在住の65歳以上の方、身障者手帳、療育手帳、精神障害者保険福祉手帳をお持ちの方は無料
いわき市内の小・中・高・専修・高専生は、土・日に限り無料

イベント
(1)講演会 「アジア美術を語る」
日時 7月31日(日) 14:00~15:30
会場 当館3階セミナー室(座席数40、当日先着順)
講師 黒田雷児(福岡アジア美術館学芸課長)
参加費 無料

(2)ギャラリー・トーク
日時 7月17日(日)、8月14日(日)、28日(日)14:00~15:00
会場 当館企画展示室
講師 当館学芸員
参加には企画展入場券半券が必要

関連する記事

タグ: