Home » はじめてのボリウッド

はじめてのボリウッド(5)

2011.02.12

完全バックアップした「スラムドッグ$ミリオネア」の米アカデミー受賞から1年、ボリウッドはますます世界に躍進。進化し続けるその魅力に触れたあなたはラッキー!
(初出 ナマステ・ボリウッド23号/2010年4月掲載/text by KJR

Housefull

「満員御礼」レビューを読む

ボリウッドは、世界経済の救世主?!
世界展開して久しいボリウッド。単なる映画界ではなく、映画産業と呼ぶべき期待が集まる。自国映画が斜陽にある英国では150万人以上に及ぶ在英デシ(南アジア系)の影響力もあって本国と同時公開されるばかりか、海外ロケが定番となった梵林作品のロケ受け入れにより英国経済を潤す。さらに毎年世界主要都市を移動する、というボリウッド以外では例を見ない映画賞IIFA(International Indian Film Academy)Awardsなど、07年ヨークシャー大会で観光収入1000万ポンド(約14億円)、09年マカオ大会では観客動員3万5千万人のうち2万人がインド人観光客という経済効果をもたらした。当然、今年の開催地ソウルでの動向が大いに注目される。

*追記 2011,02,12
今年のZee Cine Awardsは、シンガポールで開催。

That's Bollywood 2000's

ゼロ年代のボリウッドを1冊に凝縮!

関連する記事

タグ: ,