Home » アーカイブ

インフォメーション

▶ 1/28 ネパール映画「道端の花」上映@渋谷

いよいよコリウッド(カトマンドゥーのK+ボリウッド=ネパール映画界)映画に日本語字幕がついて日本上陸! お隣インドに巨大なボリウッド映画界が君臨するだけあって随所にボリウッド映画の影響が見てとれる事、請け合い。<コリウッドのミトゥン・チャクラワルティー>とも言うべきコリウッドのスーパースター、ラジェッシュ・ハマールが特別出演しているのもネパール映画ファンとしては嬉しい限り。ボリウッドとひと味違った牧歌的なテイストと、ヒマラヤ(ロケ地はナガルコット周辺?)を遠くに望むロケーションをのんびり満喫したい方はぜひどうぞ。

「道端の花」
監督:スラジュ・スッバ
出演:エス・クマール、レカ・タパ、バブ・ボガティ、ナンディタ・ケシ、スバドラ・アディカリ
特別出演:ラジェッシュ・ハマール
STORY:ある日、期待のポップ・シンガー、スレシュ(エス・クマール)が殺人罪で逮捕される。最愛の恋人グラシュ(レカ)を失ったその理由とは…。
日時:2012年1月28日(土)16時/19時
会場:渋谷アップリンク・ファクトリー
料金:前売1500円(メール予約可)/当日2000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お知らせ:2012年1月14日(土)、日印パ国交60周年に合わせた記念企画「ボリウッド講座@早稲田」+ナマステ・ボリウッド新年オフ会を行います。くわしくは、こちらのページをご覧下さい。
www.facebook.com/namastebollywoodjapan
図書カード編集部直送で送料無料中!
この投稿にタグはありません。

2012.01.03 - UPDATE!

▶ ご来場ありがとうございました。 ボリウッド・ドレスアップ・パーティー!!

2011年12月3日開催の、ボリウッド・ドレスアップ・パーティー。おかげ様で今年も楽しく盛り上がって終了いたしました。ご来場くださった方が、ありがとうございました。
今回はレストランでなくライヴ・ステージが伴ったお店とあって、ダンサーの方々も氣分よく踊れた様子。年々優美さを増すみやびカタックダンスアカデミーの演舞に加え、スペシャル・ゲスト平松加奈さんとMKDAの佐藤雅子さんによる「mehbooba mehbooba」が圧巻でした。
またリティク・ローシャンにスポットを浴びせた映画トーク、プレゼントたっぷりのファッション賞、インド・カラオケ&DJタイムを満喫して頂きました。
特に飛び入り参加のヒップホップ・ダンサーの方々もボリウッドに興味津々、平松さんも新たなレパートリーとしてボリウッドを取り入れるなど、今後の広がりに期待です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今年で5回目を迎える、みやびカタックダンスアカデミー(MKD)との共催、年末恒例インド・ドレスアップ・パーティー。
今回はよりボリウッ度をUP! 「Kites」カイト(2010)、「Zindagi Milegi Na Dobara」人生は一度だけ(2011)などリティク・ローシャン主演作で新傾向がみられるラテン系ボリウッドに注目。会場も世界のミュージシャンが立ち寄るラテン・ミュージックの老舗店、東京・赤坂「アンベ・クァトロ」さんを押さえ、フラメンコの源流と言われるカタックダンス、そしてスペシャル・ゲストに美麗ヴァイオリニスト、平松加奈さんをフィーチャル。インド映画の金字塔「Sholay」炎(1975)の伝説的ジプシー・ナンバル「mehbooba mehbooba」を佐藤雅子さん(「カタックを語る」本誌連載中)のカタックダンスとセッションで披露予定!?
その他、ボリウッド映画トーク、MKD演舞、ボリウッド・コスプレ&インド・ファッション賞、オススメDVDプレゼント、終盤はKJR久々のボリウッドDJタイムもご用意。いろいろあった2011年ですが、年末はこのボリウッド・ドレスアップ・パーティーで盛り上がっちゃおう!
日時:2011年12月3日(土)18:00 open/18:30 start
チャージ:前売り2,000円/当日2,500円。*おひとり様1フード&1ドリンク・オーダーが別途必要になります。
会場:アンベ・クァトロ tel 03-3585-0065 東京都港区赤坂 2-15-12 パール赤坂B1
(地下鉄・千代田線 赤坂駅 5a出口より徒歩2分)
前売り予約(11月末日)・問い合わせ/みやびカタックダンスアカデミー、ナマステ・ボリウッド
また、2011年11月23日(水・祝)にボリウッドダンス・ワークショップを、みやびカタックダンスアカデミーにて開催。
パーティー券とセット参加で割引あり! ワークショップ詳細は、http://miyabi-kathak.com/にてご確認ください。
*追記 2011,11,29さて、追加情報です。映画トークのお題は「リティク・ローシャンの魅力」、さらに謎のパキスタン人ゲストDJ+ボリウッド・カラオケも。ちょっとボリウッド的にワクワクしてみたい方、ぜひどうぞ!
*追記 2011,11,17上記、ボリウッドダンス・ワークショップは、定員に達したため受付終了となりました。パーティーの方は、まだ受付中ですので、ご予約はお早めにどうぞ。

facebook:http://www.facebook.com/namastebollywoodjapan
図書カードを編集部送付で送料無料中!

タグ: みやびカタックダンスアカデミー

2011.12.04 - UPDATE!

▶ 12/17 Coke Studio 世界が熱狂したパキスタン発音楽TVショウ

「Coke Studio」を、ご存知だろうか。
2008年に古典音楽・民謡歌手・ロック/ポップス・ミュージシャンをTVスタジオに集めて思いっきり熱のこもったセッションを演じさせる前代未聞の音楽ショウ。高いクオリティがwebを通して全世界で話題沸騰し、YouTubeの公式サイトで1億回以上試聴されたこの番組、驚くことにパキスタンのTV番組なのだった。
そして、今回、ガラパゴス化した日本列島に喝を入れるべく「Coke Studio」を紹介しようというイベントが渋谷で開催される。
ボリウッドの音楽にも強い影響を与えるパキスタン音楽界を満喫したい人、この衝撃にノックアウトされたい人は、ぜひどうぞ。
ナヴィゲーターは、「ナマステ・ボリウッド」でパキスタン音楽サイト「梵林浄歌」が再アップ中の村山和之氏(和光大学非常勤講師)と、A.R.ラフマーン・ファンクラブ日本代表やインド・ポータルサイト「indo.to」主宰の矢萩多聞氏(画家・装丁家)。特に多聞氏によるイベント限定小冊子だけでも行く価値アリ!
詳しくは、イベント公式サイトをご覧下さい。
Coke Studio 世界が熱狂したパキスタン発音楽TVショウ
会期:2011年12月17日(土)/開場 12:30 開演13:00
チャージ:前売2,000円(1ドリンク+限定小冊子付き)*当日参加は小冊子が別売となります。
会場:東京都・渋谷 サラヴァ東京
(東京都渋谷区松濤1丁目29-1 渋谷クロスロードビル B1 TEL/FAX 03-6427-8886)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*お知らせ*矢萩多聞氏が南インドのラク〜に楽しく生きる生活術を語る、「ナマステ・ボリウッド」姉妹誌「J-one」トーク・イベント「ポスト3.11をふんばるインド・パキスタン的生き方」が2011年12月6日(火)@渋谷アップリンク・ファクトリーでも開催。こちらもよろしくどうぞ!

facebook:http://www.facebook.com/namastebollywoodjapan

タグ: イベント

2011.11.20 - UPDATE!

▶ 12/06 J-oneトークイベント vol.01@UPLINK追記

姉妹誌『J-one [生命あるもの]』第1回トークショーが渋谷アップリンク・ファクトリーにて開催。「ポスト3.11をふんばるインド・パキスタン的生き方」と題して、装丁家/画家の矢萩多聞氏とビデオ・ジャーナリスト、ラシード・S・カーン氏を招いて存分にトークします。南インド流保存食の作り方・試食、インド雑貨の販売もあり。追記:ラダック支援のNPOジュレー・ラダックも参加決定!

2011.11.17 - UPDATE!

▶ facebook page、はじめました。

ナマステ・ボリウッドも、ようやく
facebook pageを立ち上げました。
ボリウッド最新情報、氣ままな妄想ネタを日々アップしてゆきます。
どうぞ、お楽しみに!

<入口>facebook.com/namasuteboiiywoodjapan
この投稿にタグはありません。

2011.11.17 - UPDATE!

▶ 今年も開催! ボリウッド・ドレスアップ・パーティー!!

おかげ様で今年も楽しく盛り上がって終了いたしました。ご来場くださった方が、ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今年で5回目を迎える、みやびカタックダンスアカデミー(MKD)との共催、年末恒例インド・ドレスアップ・パーティー。
今回はよりボリウッ度をUP! 「Kites」カイト(2010)、「Zindagi Milegi Na Dobara」人生は一度だけ(2011)などリティク・ローシャン主演作で新傾向がみられるラテン系ボリウッドに注目。会場も世界のミュージシャンが立ち寄るラテン・ミュージックの老舗店、東京・赤坂「アンベ・クァトロ」さんを押さえ、フラメンコの源流と言われるカタックダンス、そしてスペシャル・ゲストに美麗ヴァイオリニスト、平松加奈さんをフィーチャル。インド映画の金字塔「Sholay」炎(1975)の伝説的ジプシー・ナンバル「mehbooba mehbooba」を佐藤雅子さん(「カタックを語る」本誌連載中)のカタックダンスとセッションで披露予定!?
その他、ボリウッド映画トーク、MKD演舞、ボリウッド・コスプレ&インド・ファッション賞、オススメDVDプレゼント、終盤はKJR久々のボリウッドDJタイムもご用意。いろいろあった2011年ですが、年末はこのボリウッド・ドレスアップ・パーティーで盛り上がっちゃおう!
日時:2011年12月3日(土)18:00 open/18:30 start
チャージ:前売り2,000円/当日2,500円。*おひとり様1フード&1ドリンク・オーダーが別途必要になります。
会場:アンベ・クァトロ tel 03-3585-0065 東京都港区赤坂 2-15-12 パール赤坂B1
(地下鉄・千代田線 赤坂駅 5a出口より徒歩2分)
前売り予約(11月末日)・問い合わせ/みやびカタックダンスアカデミー、ナマステ・ボリウッド
また、2011年11月23日(水・祝)にボリウッドダンス・ワークショップを、みやびカタックダンスアカデミーにて開催。
パーティー券とセット参加で割引あり! ワークショップ詳細は、http://miyabi-kathak.com/にてご確認ください。
*追記 2011,11,29さて、追加情報です。映画トークのお題は「リティク・ローシャンの魅力」、さらに謎のパキスタン人ゲストDJ+ボリウッド・カラオケも。ちょっとボリウッド的にワクワクしてみたい方、ぜひどうぞ!
*追記 2011,11,17上記、ボリウッドダンス・ワークショップは、定員に達したため受付終了となりました。パーティーの方は、まだ受付中ですので、ご予約はお早めにどうぞ。

facebook:http://www.facebook.com/namastebollywoodjapan
図書カードを編集部送付で送料無料中!

タグ: イベント

2011.11.01 - UPDATE!

▶ TOKYO FM【シナプス】にてボリウッド紹介!

明日10月26日(水)、インドの大祭ディワリを取り上げるTOKYO FM【シナプス】にて、ボリウッドを紹介の電話出演する事となりました。
なかなか日本への浸透が進まないボリウッドを「異文化映画」として、決して「急に踊り出すヘンな映画」でなく、韓流とは違った「異文化への理解」により俄然面白みが増す事をアピールしたいと思います。
もちろん、最新ボリウッドの傾向にも触れたいと思います。
オンエアは午後3時半前後になるそう。オススメのボリウッド・ナンバーも流れるので、お楽しみに!
追伸。ボリウッドの「異文化」に興味を持った方は、ぜひ29日(土)の「ボリウッド講座@早稲田大学」にもお越し下さい。
この投稿にタグはありません。

2011.10.25 - UPDATE!

▶ 10/23 PEACE, LOVE and JASMINE vol.14@三鷹

2011年10月23日(日)東京都三鷹市・武蔵野芸能劇場にて、南インドの古典舞踊クチプディ・ダンサーとして知られる渡辺桂子さん主催による「PEACE, LOVE and JASMINE vol.14」が開催。第2部「インドつながりの人々の3.11以降トークショー」には、ナマステ・ボリウッド主宰すぎたカズトも参加します!

2011.10.12 - UPDATE!

▶ NHKアジア・フィルム・フェスティバル、10/15〜19開催

例年、インド映画がピックアップされる事でボリウッド・ファンからも注視されているNHKアジア・フィルム・フェスティバル。今年の上映作品は、このプログラムとも縁の深いサントーシュ・シヴァン監督の最新作「秘剣ウルミ バスコ・ダ・ガマに挑んだ男」Urmi(2011=マラヤーラム/英語)。サントーシュの上映作は、ボビー・ダーリン主演「ナヴァラサ」Navarasa(2007=タミル/ヒンディー)、アヌパム・ケールやラーフル・ボーズ出演の秀作「タハーン 少年とロバ」Tahaan(2008)に続く3作目。
主演は、サントーシュが撮影監督として参加した東京国際映画祭上映作「Raavan」ラーヴァン(2010)のタミル版でアイシュワリヤー・ラーイ・バッチャンの夫役を演じていたプリットヴィーラージ。ヒロインはイムラーン・カーン共演「Jaane Tu… Ya Jaane Na(わかる? わからない?)」(2008)でボリウッド再デビューしたジネリア・デスーザ。南インド映画界へ流れてブレイクした彼女、本年、サルマーン・カーン主演でリメイクされ全国ヒットとなった「Ready」(2011)のオリジナル・テルグ版(と言っても元ネタはボリウッド)でもヒロインを務めている。
共演は、サントーシュの撮影監督作「Meenaxi(三都物語)」(2004)や「名前にちなんで」のタッブー、今やアート系実力派女優としてリードするヴィッディヤー・バーラン、アーミル・カーン主演・監督の名作「Taare Zameen Par(地上の星たち)」(2007)の脚本を手がけ、シャーヒド・カプール主演「Kaminey(イカれた野郎)」(2009)で俳優としても注目された映画人アモーレー・グプテー(アモール・グプタ)、監督作「Wanted」(2009)が全国ヒットとなった南インドのダンサー/コリオグラファー/俳優/監督のプラブデーヴァ等。
その他、アジア・フィルム・フェスティバルではイラン映画「花嫁と角砂糖」、タイ映画「風の音、愛のうた」、中国「我が大草原の母」の計4作が上映される。入場料500円、期間中は連日1回のローテーションでハイヴィジョン上映され行きやすいのもいい。
公式ホームページ NHKアジア・フィルム・フェスティバル

タグ: イベント

2011.10.05 - UPDATE!

▶ ボリウッド講座6@早稲田大学

好評のボリウッド講座・第6弾が開催! テーマは「インド映画は お祭りがいっぱい総括+ディワリ篇」と「ボリウッド映画愛〜カバーの掟篇」です。

2011.10.04 - UPDATE!