Home » アーカイブ

HEADLINE

▶ 3/4〜 イムラーン・ハシュミー主演『汚れたミルク/あるセールスマンの告発』Tigers(2014)日本公開!

あのイムラーン・ハシュミーの海外合作初主演作『汚れたミルク/あるセールスマンの告発』Tigers(2014/ダニス・タノヴィッチ監督作)が3月4日に日本にて世界初公開!

2017.03.03 - UPDATE!

▶ ネパール支援ムック「NEPAL」2号好評発売中!

2015年4月25日、日本時間午後3時11分に発生したMw7.8のネパール大地震から早1年となります。定価1000円のうち50%をネパール支援とする「ナマステ・ボリウッド」特別編集ムック「Never Ending Peace And Love」を発行し、さまざまな協力を経て、ネパール支援を行って参りました。
その支援報告を中心に、また本年4月23日〜5月8日に渋谷にて公開されるネパール大地震復興支援上映会『カトマンズに散る花』の特集号として、今年も「Never Ending Peace And Love」2号を発行しました。
引き続き、本誌の売上げから50%を、災害支援の陰に隠れがちな旧来から貧困家庭の教育支援とマイクロファイナンスによる貧農支援として、ネパール大衆歌謡歌手スンダリミカさんが係わる支援プロジェクトに寄付致します。
今年はネパール・日本外交60周年となります。ネパール支援イベントなど、役立てて頂ければ幸いです。
オンライン販売中:3rd-eye.stores.jp
(クレジットカードまたはコンビニ支払い)
https://youtu.be/Y4GXnrn4kiU
ネパール支援ムック「Never Ending Peace And Love」2号
A4横型/32頁/オフセット・カラー印刷/定価1000円
(内、500円がネパール支援への寄付金となります)
編著:すぎた和人/原稿協力:スンダリミカ、伊藤敏朗、小林真樹、斎藤まどか
協賛:トライブ/ふんばろうネパールプロジェクト/エミネパール/はるばる屋/アグリ・ウォッチャー・クラブ/マユール/ブランカモンティーノ/パインズクラブ/アジアハンター/板橋大山 マナカマナ
2016年4月1日 初版発行
発行所:スタジオ・サードアイ
URL:nepal2015.com
P1)表紙写真:スンダリミカ/『カトマンズに散る花』
ネパール大地震震災復興上映会特集
P2〜3)『カトマンズに散る花』解説
P4)『カタプタリ〜風の村の伝説〜』解説
P5〜7)『カトマンズに散る花』伊藤敏朗監督インタビュー
P8〜9)「風化するネパール大地震と東日本大震災を越えて」(すぎた和人)
ネパール支援レポート(スンダリミカ)
P10「避難コミュニティの子どもを支える寺小屋学習塾」
P11)「再生紙鉛筆が紡ぐ縁筆プロジェクト!」
P12)「被災家族に山羊を貸し出すぐるぐる山羊バンク」
P13)「子どもを支援するには、親の職業支援から」
P14〜16「ネパール・チャリティ日本縦断ツアー2015」レポート
P17)ネパール震災復興支援ソング/メイキング・オブ「心をひとつに」
P18)「心をひとつに」歌詞
P19)このムックの使い方/使われ方
P20〜21)「つながるネパール支援の輪」(すぎた和人)
P22〜23)「多様な文化の中で生きるネパールの子どもたち」(すぎた和人)
P24)「どこか懐かしい国ネパール」の向こうへ(すぎた和人)
P25)「民族衣装で楽しむネパール・ダンス!」(ネパール・ダンス・グループ・マユール)
P26)「一緒に暮らしたいネパールの羊織物」(ネパール雑貨工房・ブランカモンティーノ)
P27)「手仕事が支えるネパールの仏教美術」(すぎた和人)
P28)「欧州ネパール系コミュニティ事情・ポルトガル旅情編」(アジアハンター店主)
P29)「ナマステ通信」(板橋マナカマナ)
P30〜31)「パルバック支援レポート:羊文化の楽園」(スンダリミカ)
P32)背表紙写真:すぎた和人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トップ・ページへ戻る
facebookナマステ・ボリウッドfunページもよろしくどうぞ!
www.facebook.com/namastebollywoodjapan
ナマステ・ボリウッド・オリジナル・ムック・シリーズ好評発売中!
ナマステ・ボリウッド直販ショップ「3rd-eye.stores.jp」(1500円以上送料無料!)

 
この投稿にタグはありません。

2016.04.18 - UPDATE!

▶ ナマステ・ボリウッド+ムック・シリーズ、オンライン販売中!

「ナマステ・ボリウッド」発行のスタジオ・サードアイが通販サービス、STORES.jp内に販売ショップ「3rd-eye」をオープンしました。送料200円のところ、1500円以上のお買い上げで送料無料で発送致します。
また、これまで通り楽天市場、ヤフー!ショッピングでのポイント利用も出来ます。

2015.06.01 - UPDATE!

▶ 5/30 ボリウッド講座16@早稲田開講!

月末発行の「ナマステ・ボリウッド+43号」に合わせて「ボリウッド講座16@早稲田」を開講!1コマ目が高橋明氏(インド文化研究家)、2コマ目が「ナマステ・ボリウッド」発行人すぎたカズトがレクチャーします。

2015.05.17 - UPDATE!

▶ 追憶のボリウッド(1)ジャパニ・ガールと靴底

ナマステ・ボリウッド発行人がぽつぽつと語るボリウッド映画の回想記。90年代に南アジアを放浪した人々へ捧げます。

2012.07.06 - UPDATE!

▶ それでも心はボリウッド!#04「King Uncle」(1993)

ナマステ・ボリウッド連載コラム。文化と伝統、神話と風習が色濃く残るインド映画の味わいを堪能してください。

2011.04.18 - UPDATE!

▶ Shanti Japan 3.11

いち早く平穏が戻り、日本に居るあらゆる国の人々が勇氣と共にありますように

2011.03.12 - UPDATE!

▶ 3/12 オフ会@大阪を中止致します

11日午後に発生しました東北巨大地震の影響を考え、明日3月12日(土)に開催を予定しておりましたオフ会@大阪は、中止と致しました。

2011.03.12 - UPDATE!

▶ ブック・レビューfile.5 「Hindi Action Cinema」

毎週金曜日にナマステ・ボリウッドのサポーター・ショップからオススメ商品をセレクト! 書肆なゆた屋から映画書籍(英語)を紹介。

2011.03.11 - UPDATE!

▶ インド映画はお祭りがいっぱい(7)カルワーチョウト

早稲田大学でボリウッド映画を題材にインド学を研究している高橋 明氏による「ナマステ・ボリウッド」連載コラム。毎回、映画に登場するインドのお祭りを月1。今回のお題は、アイシュ N サルマーン+アジャイ主演「ミモラ 心のままに」(1999)よりカルワーチョウト篇。

2011.03.07 - UPDATE!