Home » アーカイブ

MUSIC DIRECTORS

▶ アヌー・マリック

Anu Malik(音楽監督/プレイバックシンガー) 06.01.27 UP
作曲家サルダール・マリクを父に持つ。若干20歳余りにして「Poonam」(1981)の作曲家としてデビュー。ボリウッド映画音楽以外でも、1996年に「Eyes」というオリジナル・アルバムを発表。ベートーベンの「エリーゼのために」をフィルミーソングにアレンジしたり、自作のメロディーもリサイクルするなど、野心的な活動も。時に長尺のナンバーにも挑戦し、「LOC Kargil」レッド・マウンテン(2003)に提供した「main kahin bhi rahoon 」は 13分の力作(しかし、日本版DVDではミュージカル・シーンはすべてカットされて販売! 無念!!)。さらに「Ab Tumhare Hawale Watan Saathiyo」(2004)の「allah ke bande fame」は、なんと21分に及ぶという。
近年は特異な声を生かして「Deewane Huye Pagal」(2005)ではナレーターを務め、アイシュワリヤー・ラーイが白人と恋に落ちる「Bride & Prejudice」(2004=米英仏)、「Har Dil Jo Pyar Karega」(2000)、「Waqt」(2005)などにはカメオ出演も。
受賞歴
1993年度 Film Fare Awards「Baazigar(賭ける男)」(1993)
2004年度 Film Fare Awards「Main Hoon Na(私がいるから)」(2004)

フィルモグラフィ
1981年
1:「Poonam」☆
1982年
2:「Aapas Ki Baat」
3:「Mangal Pandey(マンガル・パーンディー)」
1983年
4:「Ek Jaan Hai Hum」
1984年
5:「Asmaan(天国)」
6:「Love Marriage(ラヴ・マリッジ)」
7:「Ram Tera Desh」
8:「Sohni Mahiwal(愛の伝説)」
1985年
9:「Jaan Ki Baazi(愛の賭け)」
10:「Mard」
11:「Phaansi Ke Baad」
1986年
12:「Allah – Rakha」
13:「Ek Chadar Maili Si」
14:「Jaal(網)」
15:「Karamdaata」
16:「Mera Haq」
1987年
17:「Hawalaat」
18:「Insaniyat Ke Dushman」
19:「Naam O Nishan(その名はニシャン)」
1988年
20:「Gangaa Jamunaa Saraswathi(ガンガー・ヤムナー・サラソヴァティー)」
21:「Jeete Hain Shaan Se」
22:「Maalamaal」
23:「Shukriyaa(ありがとう)」
1989年
24:「Aakhri Baazi」
25:「Abhimanyu」
26:「Dana Paani」
1990年
27:「Awaargi(放浪)」
28:「Doodh Ka Karz」
29:「Gunahon Ka Devta」
30:「Jaaydaad」
31:「Katamaak」
32:「Ladaai」
33:「Paap Ki Kamaee」
34:「Taaqatwar」
35:「Tejaa」
36:「Toofan」
37:「Vardi」
38:「Zammedaar(地主)」
1991年
39:「Bhabhi」
40:「Car Thief」
41:「Naamcheen」
42:「Ramgath Ke Sholay」
43:「Shikari(掟)」
1992年
44:「Chamatkar」
45:「Jaanam」
46:「Laat Saab」
47:「Maa(母)」
48:「Police Officer(ポリス・オフィサー)」
49:「Radha Ka Sangam」
50:「Virodhi」
1993年
51:「Baazigar(賭ける男)」
52:「Jaanam」
54:「Phir Teri …

2010.05.01 - UPDATE!