Home » BOLLYWOOD STARS, HERO

アーミル・カーン

2010.12.08

Aamir KhanAamir Khan

日本上映/ソフト化作品
Jo Jeeta Wohi Sikandar」勝者アレキサンダー
/1993年 福岡アジア映画祭
「1947:Earth」1947:大地/アジアフォーカス・福岡国際映画祭
ラガーン」Lagaan/2003 ソニー
「Luck by Chance」チャンスをつかめ!/2009年 東京国際映画祭上映
きっと、うまくいく」3 Idiots/2013年劇場公開・2010年 したまちコメディ映画祭in台東上映「3バカに乾杯!」
チェイス!」Dhoom:3/2014年劇場公開・東京国際映画祭上映

1965 年3月14 日生まれ、マハーラーシュトラ州ムンバイー出身。身長170cm(165/177cm説あり)。ニックネームはAK。映画一族出身で、製作者・監督のナーシル・フセインが伯父、従兄弟の故マンスール・カーン(ナーシルの息子、夫人はズィーナト・アマン)も監督、兄のファイザール・カーンも俳優(ただし共演は1作のみ)。子役として映画デビューするが、マハーラーシュトラ州のテニス・チャンピオンを目指す。21歳の時、ヒンドゥーの恋人レーナーと駆け落ち婚。再々デビュー作「QSQT」(1988)の大ヒットにより、一挙トップスターとなる。初のプロデュース作品「Lagaan」(2001)が国際的に高く評価されるが、その裏で製作総指揮を務めたレーナーと離婚。英国人ライターが2003年に彼の息子を出産したとされるが、「Lagaan」の助監督キラン・ラーオと2006年1月1日に挙式。「Lagaan」で製作に乗り出し、「Taare Zameen Par」(2007)で監督も手がける。現在、ボリウッドの変革者として最もリーダー・シップを期待される。オバマ大統領夫人も彼のファン。愛車は、メルセデス・ベンツ。ギャラは1億5000万円級。

受賞歴
1988年度
Qayamat Se Qayamar Tak
Filmfare Awards 新人賞
1996年度
Raja HindustaniFilmfare Awards 主演男優賞
2001年度
ラガーン」Lagaan Filmfare Awards 主演男優賞/National FIlm Awards 作品賞
2006年度
Rang De BasantiFilmfare Awards 批評家選主演男優賞
2007年度
Taare Zameen ParFilmfare Awards 監督賞/作品賞

フィルモグラフィ ☆=デビュー作、=:役名、:特別出演、★★:二役、:製作

1973年
1:「Yaadon Ki Baaraat(思い出の花婿行列)」(子役)/ダルメンドラ、ズィーナト・アマン

1974年
2:「Madhosh」(子役)/ラーケーシュ・ローシャン、リーナー・ローイ、ヘレン

1984年
3:「Holi(ホーリー祭)」☆=マダン/サンジーヴ・ガーンディー、ナスィールッディン・シャー

1988年
4:「Qayamat Se Qayamar Tak(破滅から破滅へ)」☆☆=ラージ/ジュヒー・チャーウラー

1989年
5:「Raakh(燃えかす)」=アーミル/パンカジ・カプール、スプリヤー・パターク
6:「Love Love Love」=アミット/ジュヒー・チャーウラー

1990年
7:「Jawani Zindabad」=シャシ/ファラー
8:「Deewana Mujh Sa Nahin」=アジャイ/マードゥリー・ディークシト
9:「Awwal Number」=サニー/デーヴ・アナン(=アーナンド)、エクター
10:「Tum Mere Ho(君は僕のもの)」=シヴァ/ジュヒー・チャーウラー
11:「Dil(心)」=ラージャー/マードゥリー・ディークシト

1991年
12:「Dil Hai Ki Manta Nahin(心が耳を閉ざす)」=ラグー/プージャー・バット
13:「Afsana Pyar Ka」=ラージ/ニーラム

1992年
13:「Time Machine」/ラヴィーナー・タンダン
14:「Isi Ka Naam Zindagi」=チョートゥー/ファラー
15:「Daulat Ki Jung 」=ラージェーシュ/ジュヒー・チャーウラー
16:「Parampara(伝統)」=ランヴィール/ラヴィーナー・タンダン
17:「Jo Jeeta Wohi Sikander」勝者アレキサンダー=サンジャイラール/アイーシャー・ジュルカー

1993年
18:「Hum Hair Rahi Pyar Ke(愛の旅人)」=ラーホール(ラーフル)/ジュヒー・チャーウラー
19:「Damini」=彼自身/サニー・デーオール 、ミーナークシー・シーシャードリー
20:「Pehla Nasha」=彼自身/プージャー・バット、ラヴィーナー・タンダン

1994年
21:「Andaaz Apna Apna(俺の流儀) 」=アマル/サルマーン・カーン、ラヴィーナー・タンダン、カリシュマー・カプール

1995年
22:「Baazi(賭け)」=アーマル・ダムジー/マンター・クルカルニー
23:「Aatank Hi Aatank 」=ローハン/ジュヒー・チャーウラー、ラジニーカーント
24:「Rangeela(ギンギラ)」=ムンナー/ウルミラー・マートーンドカル、ジャッキー・シュロフ
25:「Akele Hum Akele Tum(ひとりぼっちの僕、ひとりぼっちの君)」AHAT=ローヒト/マニーシャー・コイララ

1996年
26:「Raja Hindustani」=ラージャー・ヒンドゥースターニー/カリシュマー・カプール

1997年
27:「Ishq(恋)」=ラージャー/ジュヒー・チャーウラー、カジョール、アジャイ・デーヴガン

1998年
28:「Ghulam(奴隷)」=シッダール/ラーニー・ムカルジー
29:「1947:Earth」1947:大地=ディル/ナンディーター・ダース

1999年
30:「Sarfarosh(命懸け)」=アジャイ/ソーナーリー・ベンドレー
31:「Mann(想い)」=カラン/マニーシャー・コイララ、アニル・カプール

2000年
32:「Mela(祭り)」=キシャーン/ファイサール・カーン、トゥインクル・カンナー

2001年
33:「Dil Chahta Hai(心が望んでる)」=アーカーシュ/サイーフ・アリー・カーン、アクシャヱ・カンナー、プリーティー・ズィンター
34:「ラガーン」Lagaan =ブヴァン/グレーシー・スィン

2005年
35:「Mangal Pandey:The Rising」=マンガル・パーンディー/ラーニー・ムカルジー

2006年
36:「Rang De Basanti(浅黄色に染めよ)」=DJ/シッダール、ソーハー・アリー・カーン
37:「Fanaa(入滅)」=レーハン/カジョール、タッブー

2007年
38:「Taare Zameen Par(地上の星たち)」=ラーム/ダルシール・サファリー

2008年
39:「Ghajini(ガジニー)」=サンジャイ/アシン

2009年
40:「Luck by Chance」チャンスをつかめ! =彼自身/ファルハーン・アクタル、コンコナー・セーン・シャルマー、リティク・ローシャン
41:「きっと、うまくいく」3 Idiots=ランチョー/カリーナー・カプール、R・マダヴァン、シャルマーン・ジョーシー

2010年

2011年
42:「Dhobi Ghat(洗濯場)」=アルン

2013年
43:「Talaash(捜索)」/ラーニー・ムカルジー、カリーナー・カプール
44:「Bombay Talkies」

2013年
45:「チェイス!」Dhoom:3(騒乱3)」=サーヒル、サマル

2014年
46:「PK」=PK

製作のみ
「Jaane Tu…Ya Jaane Na(知ってるの? 知らないの?)」(2008)イムラーン・カーン☆、ジネリア・デスーザ
Peepli Live(2010)ラグヴィール・ヤーダウ、オームカル・ダース・マニクプーリー
「Delhi Belly(2011)イムラーン・カーン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トップ・ページへ戻る
facebookナマステ・ボリウッドfunページもよろしくどうぞ!
www.facebook.com/namastebollywoodjapan
ナマステ・ボリウッド・オリジナル・ムック・シリーズ好評発売中!

KART

 

ナマステ・ボリウッド+43号

新装第2弾「ナマステ・ボリウッド+43号」 800円

Bollywood Heroes

新創刊「ナマステ・ボリウッド+42号」 800円

IFFJ2014

ナマステ・ボリウッド編集IFFJ2014パンフレット 800円

Bollywood Heroes

ボリウッド男性スター67名を一挙紹介! 1000円

J03-32-01

世界の新潮流ボリウッドの魅力を一冊に凝縮! 1000円

That's Bollywood 2000's

ゼロ年代のボリウッドを1冊に凝縮! 1000円

Bollywood Beauties

ゼロ年代活躍のボリウッド・ビューティーを1冊に凝縮! 1000円

SRK - DVD

キング・オブ・ボリウッド、シャー・ルク・カーンの魅力を1冊に凝縮! 1000円

関連する記事

タグ: