Home » BOLLYWOOD STARS, FILM MAKERS

サントーシュ・シヴァン

2010.12.20

Santosh SivanSantosh Sivan(撮影監督・映画監督・製作/・脚本) 01.12.10 UP

ケーララ州ティルヴァナンタプラム出身。撮影監督兼映画製作者でシヴァン・スタジオを運営する父親を持ち、兄サンジーヴ・シヴァン、弟サンギート・シヴァンも監督。早くから撮影に興味を持ち、1984年国立テレビ・映画研究所卒。マラヤーラム語映画界からキャリアをスタート。撮影監督の他、製作・脚本・監督も行う。1995年、ISC会員となる。2000年4月、3年越しで子供映画「Halo」(1997)が一般公開を果たす。彼の才能に注目したシャー・ルク・カーンが製作・主演を買って出た「Asoka(アショーカ王)」(2001)など大作も手がける一方、鋭い嗅覚を生かした視点からインディペンデント作品を監督し続けて、国際的に高い評価を得ている。

来日インタビューを読む

日本公開/上映/ソフト化作品
「Perumthanchan」偉大なる仏師(マラヤーラム)/1992年 福岡アジア映画祭
「Rudaali」ルダリ 悲しむもの/1993年 アジア太平洋映画祭
「インディラ」Indira(タミル)/1996年 劇場公開
「Iruvar」ザ・デュオ(タミル)/1998年 アジアフォーカス・福岡国際映画祭
「Thalapathi」頭目(タミル)/1998年 大インド映画祭上映
ディル・セ 心から」Dil Se…/2000年 劇場公開
「マッリの種(ザ・テロリスト 少女戦士マッリ)」Theevirabaathi/2002年 劇場公開
Kuch Kuch Hota Hai」何かが起きてる/2004年 東京国際映画祭
「ナヴァラサ」Navarasa/2007年 劇場公開
Tahaan」タハーン 少年とロバ/2009年 NHKアジア・フィルム・フェスティバル
Raavan」ラーヴァン/2010年 東京国際映画祭

主な受賞歴
1988年度
「Story of Tiblu」National Film Awards 最優秀短編映画賞
1990年度
「Perumthanchan」偉大なる仏師 National Film Awards 撮影賞
1996年度
「Kalaa Paani(黒い水)」National Film Awards 撮影賞
「Halo」 National Film Awards 最優秀子供映画賞/Filmfare Awards 批評家選作品賞
1997年度
「Iruvar」ザ・デュオ」National Film Awards 撮影賞
1998年度
ディル・セ 心から」Dil Se.. National Film Awards 撮影賞
「Malli」 National Film Awards 撮影賞
「マッリの種」Theevirabaathi カイロ国際映画祭作品賞/アレ・キノ国際青年映画祭監督賞/サラエボ映画祭受賞
2000年度
FizaNational Film Awards 撮影賞
2001年度
Asoka Filmfare Awards 作品賞・撮影賞
2004年度
「Meenaxi」Screen Awards 撮影賞
2005年度
「ナヴァラサ」Navarasa National Film Awards タミル映画賞/モナコ国際映画祭インディペンデント・スピリッツ賞

フィルモグラフィ(撮影)
1986年
1:「Nidhiyude Katha」(マラヤーラム)

1988年
2:「Story of Tiblu」(短編)監督

1989年
3: 「Raakh」

1990年
4:「Varthamana Kalam」(マラヤーラム)
5:「Perumthachan」偉大なる仏師(マラヤーラム)
6:「Indrajaalam」(マラヤーラム)
7: 「Dr.Pasupathy」(マラヤーラム)
8: 「Midhya」(マラヤーラム)
9: 「No:20 Madras Mail」(マラヤーラム)
10: 「Vyooham」(マラヤーラム)

1991年
11: 「Thalapathi」ダラパティ(上映題:頭目)(タミル)

1992年
12: 「Roja」(タミル)
13: 「Yodha」(マラヤーラム/ネパーリー)

1993年
14: 「Rudaali」ルダリ 悲しむもの
15: 「Gardish」

1994年
16: 「Pavithram」(マラヤーラム)

1995年
17: 「Barsaat(雨季)」
18: 「Nirnnayam」
(マラヤーラム)

1996年
19:「Halo」製作代表・監督・脚本
20: 「Kalaa Paani(黒い水)」(マラヤーラム/タミル/ヒンディー)
21: 「インディラ」Indira(タミル)

1997年
22: 「Darmiyaan」(ヒンディー/アッサミー)
23: 「Iruvar」ザ・デュオ(タミル)

1998年
24: 「ディル・セ 心から」Dil Se…
25:「Kuch Kuch Hota Hai
」何かが起きてる 部分撮影
26: 「Malli」(タミル)監督
27: 「マッリの種(ザ・テロリスト 少女戦士マッリ)」Theevirabaathi 監督・原案・脚本

1999年
28: 「Vaanaprastham」(印・仏・独:ヒンディー/マラヤーラム)

2000年
29: 「Fiza(フィザー)」
30: 「Phir Bhi Dil Hai Hindustani
(それでも心はインド人)」
25: 「Pukar
(叫び)」

2001年
26: 「Asoka(アショーカ王)」監督・脚本

2003年
27: 「Tehzeeb(テヘジーブ)」

2004年
28: 「Aparichithan」(マラヤーラム)
29: 「Meenaxi(ミーナークシー)」
30: 「Bride & Prejudice
(米・英・仏:英語)

2005年
31: 「ナヴァラサ」Navarasa(タミル/英語/ヒンディー)製作・監督・脚本
32: 「Anandabhadram」(マラヤーラム)
33: 「Mistress of Spices」(米・英:英語)
34: 「Silsiilay(入り組んだ関係)」

2007年
35:「Before the Rains」(米英印:英語/マラヤーラム)監督

2008年
36:「Prarambha」(英印・短編:カンナダ)監督
37:「Tahaan」タハーン 少年とロバ 監督・原案・脚本

2010年
38:「Raavan」ラーヴァン
39:「Raavanan」
(タミル)
40:「Bollywood Dream」(印・ブラジル・英/英語・ポルトガル語)製作代表

2010年
41:「Pehla Sitara」

2011年
42:「秘剣ウルミ バスコ・ダ・ガマに挑んだ男」Urumi」(マラヤーラム)製作・監督

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トップ・ページへ戻る
facebookナマステ・ボリウッドfunページもよろしくどうぞ!
www.facebook.com/namastebollywoodjapan
ナマステ・ボリウッド・オリジナル・ムック・シリーズ好評発売中!

KART

 

ナマステ・ボリウッド+43号

新装第2弾「ナマステ・ボリウッド+43号」 800円

Bollywood Heroes

新創刊「ナマステ・ボリウッド+42号」 800円

IFFJ2014

ナマステ・ボリウッド編集IFFJ2014パンフレット 800円

Bollywood Heroes

ボリウッド男性スター67名を一挙紹介! 1000円

J03-32-01

世界の新潮流ボリウッドの魅力を一冊に凝縮! 1000円

That's Bollywood 2000's

ゼロ年代のボリウッドを1冊に凝縮! 1000円

Bollywood Beauties

ゼロ年代活躍のボリウッド・ビューティーを1冊に凝縮! 1000円

SRK - DVD

キング・オブ・ボリウッド、シャー・ルク・カーンの魅力を1冊に凝縮! 1000円

関連する記事

タグ: